ことわざの窓: ことわざ な行

流れを汲みて源を知る(ながれをくみてみなもとをしる)

【意味】

流れる川から汲んだ水を見て、その水源の様子を知る。末を見て本を知ることの譬え。また、ある行為を見て、その人の心の善悪を察することを指す。

【所見】

人や物事の動きを見るときは、こうありたいですよね。ただ、一箇所から汲んだ水を見て源を知ることは難しいでしょうから、できるだけ多くの箇所で汲んでみて、総合的に判断することが大切でしょうけど・・・
posted by Koshiki | ことわざ な行

仲立ちするより逆立ちせよ(なかだちするよりさかだちせよ)

【意味】

気苦労が多い人の仲介をするよりも、逆立ちする方が楽だということ。仲介というものは大変で骨が折れるものだということの譬え。

【所見】

そうですね〜。直接的な折衝事でも気苦労が多いのに、ましてや人と人との間に立って折衝事をするのは、まさに「あちらを立てれば、こちらが立たず」というような具合になりがちですからね。
posted by Koshiki | ことわざ な行

長口上は欠伸の種(ながこうじょうはあくびのたね)

【意味】

長たらしい話は、それを聞いている人に欠伸をもよおさせるだけで聞いてもらえない。話の内容を相手にしっかり聞いてもらうには、簡潔に述べるのが良い。

【所見】

どこの会社でも、偉い人ほど、社員への訓示などで話が長くなる傾向があるようです。でも、聞いている方は「あ〜、早く終わらないかなぁ。」っていう感じで、やはり内容をしっかり聞いていることは少ないんですよねぇ(^^;。
posted by Koshiki | ことわざ な行

長追いは無用(ながおいはむよう)

【意味】

一時的な優勢にのって敵を深追いすると、却って不利な戦況を招いたりすることがあり、慎むべきである。図に乗ることへの戒め。

【所見】

図に乗るやつというのはどこにでもいるもので、周囲の人間が「あ〜、もうこの辺でやめとけばいいのに・・・」と思うのを知ってか知らずか、やり過ぎて後で酷い目に会ったりするんですよね。あっ、自分のことか・・・(^^;。
posted by Koshiki | ことわざ な行

長い物には巻かれろ(ながいものにはまかれろ)

【意味】

勢力・権力のある者には逆らうことをしないで、素直に従った方が得策であり、身のためであることの譬え。

【所見】

確かに、そうかもしれません。でも、あまりに度が過ぎると、周りからは「保身に走る勇なき奴」というレッテルを貼られて浮いてしまいますから、難しいところですよねぇ。
posted by Koshiki | ことわざ な行